メンズだからこそ、知っておきたい脱毛時の光の種類について。
なぜメンズこそ知るべきなのか、それは女子よりも毛がはるかに濃く太いから。
何も知らずに、安いからと言ってお店を探していると、痛い目に合います。
ということで、メンズでも分かる!
光の種類について詳しく調べてみました。
代表的な3種類の光について
光の種類 | 作用について | 脱毛完了期間(ヒゲの場合) |
---|---|---|
IPL | メラニンにダメージを与える | 約1年半 |
HS | 休止期のバルジ領域にダメージを与える | 約1年半~2年 |
SHR | 全ての毛周期にダメージを与える | 約半年 |
IPL(インテンスパルスライト)
今最も、多くの脱毛サロンが取り扱っているといっても過言ではないのが、IPL搭載の光。
メラニンにダメージを与えるため、高い照射熱を毛根に届けます。
そのため毛周期の中でもメラニンが豊富な、成長期の毛によく反応する脱毛方式。
毛周期に合わせた2~3カ月間隔の施術が一般的。
毛の濃い男性にもオススメの脱毛法。
HS(ハイパースキン)
毛の発毛をする期間である「バルジ領域」にダメージを与える脱毛方式。
そのため抑毛効果が高い脱毛で、主に休止期の毛によく反応するといわれています。
こちらも2~3カ月間隔の施術を受けるのが一般的です。
ただし、メラニンには反応しないため、毛の濃い男性は脱毛回数が必要になるため、敏感肌で今まで脱毛が出来なかった人にオススメの脱毛方式。
SHR(スーパーヘアリムーバル)
毛の濃さに関係なく脱毛できる、一番新しい最先端の光脱毛SHR。
メラニンとバルジ領域の両方にダメージを与える脱毛方式のため、毛周期に関係なく通うことが可能になりました。
そのため、一度施術すればその毛が抜け落ちる、2~3週間間隔で通うことができるため、脱毛完了期間が通常よりだいぶ早い、半年では脱毛が完了してしまうという優れもの。
照射熱も連射式で、じんわり毛包を温める脱毛方式のため、剛毛メンズと、敏感肌メンズ、両方にオススメの脱毛法です。
トータル的にSHR光がおすすめ
男性は女性よりも毛が濃く・太いため、毛の濃さに関係なく脱毛できるSHR光がオススメ。
沖縄県内にも、取り扱い店舗はグッと増えてきました。
「痛いのはイヤだ」
「とにかく早く脱毛を完了させたい」
そんなメンズにSHR脱毛はオススメです。